トピックス
- 2020-12-18
- 女性研究者活躍促進に向けた環境整備等に取り組む機関として認定を受けました
- 2020-12-17
- EMSの内部監査員全体研修が実施されました
- 2020-12-17
- 環境学部の講義【環境政策論】「SDGsの観点から(持続可能なまちづくり)」を行いました
- 2020-12-11
- 環境学部の講義【環境政策論】「SDGsの観点から(女性技術士講師)」を行いました
- 2020-12-11
- 鳥取商工会議所工業部会 常任委員会において本学の研究紹介を行いました
- 2020-11-24
- 鳥取県の女性技術士との意見交換会を行いました
- 2020-11-16
- 「令和元年度よりん彩活動支援事業補助金調査研究等事業」の調査結果が公表されました
- 2020-11-09
- 「SDGsカフェ~スペシャルティコーヒーを味わおう~」を開催しました
- 2020-11-09
- 「SDGs基礎特別講義~社会的共通資本と持続可能な未来創り~」を開催しました
- 2020-10-08
- 「とっとりSDGsパートナー証」の受け取りについて
- 2020-10-08
- 後期SDGs講義「SDGs基礎」が開講しました
- 2020-10-01
- SDGsワークショップ「SDGs×withコロナ×就活」を開催しました
- 2020-09-25
- 令和元年度研究成果報告会をオンラインで開催しました
- 2020-08-04
- 鳥取商工会議所SDGsパネル展示について
- 2020-06-30
- 【共生経営論】経営学部ゲスト講義「SDGs未来都市の取り組み」について
- 2020-02-13
- 【麒麟マイスター】「第20回水産研究・実践活動報告会」で研究成果を発表しました
- 2020-02-07
- 足利裕人特任教授が「2019タイバンコク友好交流の翼事業」交流団の副団長として交流を行いました
- 2020-01-31
- シカ肉の有効活用について意見交換を行いました(SDGsカフェ)
- 2020-01-31
- 学生企画地域連携交流フォーラムを開催しました
- 2019-12-27
- 【中央大学共同フィールド演習】中央大学期末成果報告会に本学の学生が参加しました
- 2019-12-26
- 本学の環境学部と経営学部の混成チームが「全国大学生マーケティングコンテスト」で第2位を受賞しました
- 2019-12-26
- 学生が「若葉台イリュージョン2019」に参画しました
- 2019-12-26
- 「中国地方学生フォーラム2019」に本学学生2名が参加しました
- 2019-12-26
- 第16回環大コンペの結果について
- 2019-12-26
- 【SDGs】経営学部中尾准教授が鳥取県経済同友会西部地区オープン例会で講演しました
- 2019-12-19
- 特別公開講演会「安定的な資産形成のための金融リテラシー」を開催しました
- 2019-12-11
- SDGsシンポジウム「創発型責任経営でSDGsに挑戦する」を開催しました
- 2019-12-06
- シンポジウム「低炭素社会の実現に向けて~令和・新時代の廃棄物処理~」開催報告
- 2019-12-05
- 特別シンポジウム「バイオマスのさらなる利用に向けて 」を開催しました
- 2019-12-04
- 第6回とっとり麒麟地域活性化プラットフォーム地域連携推進会議を開催しました
- 2019-12-04
- アトリエちゅーず同好会が鳥取市公民館まつりの工作イベントに参加しました
- 2019-11-27
- 甲田ゼミが週末だけのまちのみせ2019で 「プチ・ホイリゲ!(田舎のパブ的なもの)」を実施しました
- 2019-11-25
- 【研究紹介】大自然の「セラピー効果」を測ってみました!(環境学部 重田准教授)
- 2019-11-18
- <SDGs地域活性化>磯野ゼミが鳥取市まちなかでだんご屋を出しました
- 2019-11-05
- ミドルベリー大学日本校との学生交流プログラムを実施しました
- 2019-10-01
- 【SDGs地域塾】鳥取市の農業施策について意見交換を行いました
- 2019-11-01
- ドイツ・カッセル大学短期留学プログラムの研修報告会を実施しました
- 2019-10-28
- 【SDGs地域塾】鳥取市の環境を考える学生ワークショップが開催されました
- 2019-10-24
- 特別企画シンポジウム「持続可能な社会と地域づくりを考える」(第5回)を開催しました
- 2019-10-10
- 伯耆町添谷地区の住民の皆さんが来学され交流を深めました
- 2019-10-09
- 学生が岩美町大岩地区児童館まつりに参画しました
- 2019-10-08
- 佐藤伸准教授がマリンテックグランプリ「三井化学賞」を受賞しました
- 2019-10-01
- 第1回SDGsカフェ「フェアトレードを知り、消費者行動を見直してみよう!」を開催しました
- 2019-09-17
- 第28回経営学合同ゼミナール 研究発表大会にて優良賞を受賞しました
- 2019-09-17
- ロシア・ウラジオストク国立経済サービス大学との交流事業を行いました
- 2019-09-06
- 学生が若葉台地区ふるさと祭りの企画・運営に参画しました
- 2019-09-06
- 経営学部佐藤ゼミが島根県海士町で夏合宿を行いました!
- 2019-08-23
- 中央大学共同フィールド演習の事前学習を行いました
- 2019-08-20
- 「とっとりSDGs推進会議」が発足しました
- 2019-08-20
- 「夏休みエネルギー教室」(小学生対象!施設見学ツアー)を開催しました
- 2019-08-20
- TUES麒麟マイスター認定証交付式を行いました
- 2019-08-05
- 出張英語村を鳥取東高等学校で開催しました
- 2019-08-05
- 【共生経営論】経営学部ゲスト講義「地域とともに汗をかく地域共生ビジネスの挑戦 ~陸上養殖事業の事例を参考に~」をJR西日本の方におこなって頂きました
- 2019-07-23
- 【SDGs】女性の働き方についてご講演いただきました
- 2019-07-19
- 出張英語村を大山町で開催しました
- 2019-07-16
- 【SDGs】プロジェクト研究1・3メンバーによる企業経営によるSDGs貢献への提案
- 2019-07-12
- 鳥取県版環境管理マネジメントシステム(TEASⅠ種:2018)の認証を取得しました
- 2019-07-11
- 第2回ジオパークサイエンスカフェを開催しました
- 2019-07-10
- シンポジウム「低炭素社会の実現に向けて~再エネ主力電源化における廃棄物発電~」開催報告
- 2019-07-09
- 【SDGs】鳥取市佐治地域の活性化について意見交換を行いました
- 2019-07-05
- 楽しみながらジオパークを学ぶ「科学実験教室」を開催
- 2019-06-28
- 第1回ジオパークサイエンスカフェを開催しました
- 2019-05-28
- 【SDGs】環境学部重田研究室が島根県美郷町及び株式会社テクノシステムと包括連携協定を締結しました
- 2019-05-27
- 【SDGs】本学学生団体「TUES地球環境を考える会」がSDGsカードゲームイベントを開催しました
- 2019-05-27
- 生物部が「ワカメフェス」に参加し、山陰の秘密の食材「板ワカメ」の魅力を伝えました
- 2019-05-27
- フラワーフェスティバルin湖山池に、アトリエちゅーず同好会とヤギ部が出店参加しました
- 2019-05-27
- 「自転車さんぽ」で、新入生に鳥取の魅力を感じてもらいました
- 2019-05-14
- 「地域課題への研究成果を還元~地域イノベーション研究センター 平成30年度研究成果報告会を開催~」