紹介方法
-
アルバイトを希望する学生は、
- カウンターにある資料を見て、希望する求人先を「アルバイト求職票」に記入する。
- 「アルバイト求職票」を学務課に提出し、「アルバイト紹介状」の交付を受ける。
- 求人先に電話などで連絡を取り就業条件等を確認後、「アルバイト紹介状」を持って訪問する。
- 学務課へ採・否の結果を報告する。
ふさわしくない職業
本学では、学生のアルバイト先としてふさわしくない職種については、紹介しません。- 危険を伴うもの
- 自動車・バイクの運転、線路内や路上での作業、土木・建築・水道工事等の現場作業など
- 人体に有害なもの
- 有害な薬物の扱い、高温度下・低温度下での作業など
- 法令に違反するもの
- マルチ・ネズミ講商法に関するもの、賃金の出来高払いのもの
- 教育的に好ましくないもの
- スナック・バー・パチンコ店など風俗営業、深夜業務を要するもの、選挙運動、街頭でのチラシ配り・ポスター貼り、街頭や訪問による調査、勧誘など
- 人命に関わるもの
- 無資格の水泳指導員、監視員、ベビーシッターなど
注意事項
アルバイトを決定するにあたっては、仕事内容・勤務時間(期間)・賃金等の雇用条件を十分確認してください。 学務課では、学生にふさわしい職種を紹介しています。斡旋チラシや知人等による紹介・募集には、大学が紹介しない学生にふさわしくないものが含まれている場合がありますので十分注意するようにしてください。
雇用条件が紹介内容と異なる場合は、直ちに学務課に連絡してください。