文字サイズ

大学紹介

本学の概要や組織情報、施設案内等についてご紹介します。

公立鳥取環境大学 非常勤講師の採用(人間形成教育センター「文章作成1・2」について)

  1. 担当予定科目
    文章作成1(前期)、文章作成2(後期)

  2. 科目区分
    人間形成科目 総合教育科目

  3. 単位
    選択科目 1科目2単位

  4. 配当年次
    1年次

  5. 人員
    2名~3名

  6. 任期
    1年ただし、文章作成1(前期)、文章作成2(後期)のいずれか一方を担当する場合、任期は半年とする。その場合、前期は令和8年4月1日~令和8年9月30日、後期は令和8年10月1日~令和9年3月31日とする。

  7. 公募・推薦の別
    公募

  8. 応募資格
    下記のいずれかに該当する者
    ① 高等学校教諭(国語)等の免許状を有し、高等学校・予備校等において、文章全般の指導に携わった経験を有する者、または大学等において卒業論文の作成指導に携わった経験を有する者
    ② 大学において専任講師以上の経歴を有し、教育及び研究上の能力に優れ、顕著な業績があると認められる者
    ③ 修士以上の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)取得後、助教として3年以上の経歴を有し、教育及び研究上の能力に優れ、相当な研究業績があると認められる者
    ④ 博士課程の単位を修得した者で、教育及び研究上の能力に優れ、相当な研究業績があると認められる者
    ⑤ 専門分野において、特に優れた知識及び業績を有し、人事委員会が特に非常勤講師として教育上必要と認めた者

  9. 提出書類

    個人調書(学歴、職歴その他の経歴を記載し写真を添付したもの):
     ・「学歴」欄には、『学位の種類』『学位記番号』『学位授与年月日』『学位授与大学名』を明記

    教育研究業績書


  10. 応募締切
    令和7年12月16日

  11. 採用予定日
    令和8年4月1日

  12. 給与
    本学の給与規程及び非常勤職員等就業規則による

  13. 応募書類の提出先
    〒689-1111
    鳥取県鳥取市若葉台北1-1-1
    公立鳥取環境大学 総務課 教員採用担当

  14. ※封筒に「非常勤講師募集(文章作成)応募書類在中」と朱書きのうえ、簡易書留かレターパックプラスまたは宅配便で送付してください。

  15. 選考方法
    書類選考を行い、1月中旬に面接選考を実施する予定です。選考結果は応募者宛に郵送にて通知します。

  16. 問い合わせ先
    公立鳥取環境大学 総務課 教員採用担当
    E-mail:recruit@kankyo-u.ac.jp
    TEL:0857-38-6700 / FAX:0857-38-6717
  17. ※問い合わせは原則としてE-mailでお願いします。お電話での連絡は極力ご遠慮ください。

  18. その他
    • 業績資料を除き、提出書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
    • 文章作成1(前期)と文章作成2(後期)の両方を通年で担当いただける方を歓迎しますが、いずれか一方でも可とします。
    • 授業日は文章作成1(前期)、文章作成2(後期)のいずれも水曜日の午前中で、学部別に同じ授業を1時限目と2時限目の2コマ連続で実施することを予定しています。

以上