【日 時】 2015年1月22日(木)
【場 所】 鳥取環境大学
【概 要】
本学のプロジェクト研究は、学部の枠を超えた少人数のチ-ムで、環境や地域の課題などをテーマに、学外にもフィ-ルドを広げた研究を行います。研究をとおして調査、分析、プレゼンテ-ションの方法、そして問題発見から解決策を導き出せる能力の会得を目指します。
同センターの所属教員も本学の1,2年生が取り組む2015年度後期「プロジェクト研究2,4」の授業を担当し、それぞれの専門性を生かしたものを研究テ-マにしています。
発表会では、これまでの調査結果をまとめ、学生たちが発表を行いました。
当センタ-教員担当のプロジェクト研究テ-マ
◆都市の間を使う(1、2年生)/アドバイザ-:倉持准教授
◆山陰海外ジオパーク~ジオパークで都市を考える~(1、2年生)/アドバイザ-:新名准教授
◆身近な「なぜ?」を研究する(+ビブリオバトル)(1、2年生)/アドバイザ-:高井准教授
![]() |
|
「都市の間を使う」発表の様子 | 発表後記念撮影!! |
![]() |
|
山陰海外ジオパーク~ジオパークで都市を考える~ |
![]() |
|
「身近な「なぜ?」を研究する」 発表の様子 |