文字サイズ

大学紹介

本学の概要や組織情報、施設案内等についてご紹介します。

2021年度版

公立鳥取環境大学オンライン講座「とっとりSDGs Eye!」 の2021年度版です。

公立鳥取環境大学オンライン講座「とっとりSDGs Eye!」 高校生向け

本学の教員がそれぞれの専門分野からSDGsについて解説する講義形式の動画です。
ぜひ、探究活動等の場面でご活用ください。

タイトル キノコを使ったゴムの再資源化プロジェクト
教員情報 環境学部 環境学科
佐藤 伸 准教授
概要 本動画は、公立鳥取環境大学オンライン講座「とっとりSDGs Eye!」の第1弾です!
キノコがもつゴムを分解する力を循環型社会の貢献のために応用できないか研究しています。しかし、キノコにこのような性質があるとは、もともと想像もしていませんでした。皆さんも自然観察を通じて、よく見るということを実践していくことで意外な発見があるかもしれませんよ。
SDGsとの関連目標
タイトル マーケティングで社会を変える
教員情報 経営学部 経営学科
竹内 由佳 准教授
概要 本動画は、公立鳥取環境大学オンライン講座「とっとりSDGs Eye!」の第2弾です!
ある「お味噌」の事例から、マーケティングによって社会のあらゆる解決につなげていく手法について解説します。皆さんの興味のある分野やSDGsの開発目標について、マーケティングの手法を用いて施策や解決案を考えてみませんか。
SDGsとの関連目標
タイトル 地球にやさしい森林保全と木材利用
教員情報 環境学部 環境学科
根本 昌彦 教授
概要 本動画は、公立鳥取環境大学オンライン講座「とっとりSDGs Eye!」の第3弾です!
森林は、私たちにとって食糧や住居を提供してくれる生態系の基盤ですし、地球にとっては二酸化炭素を吸収し、炭素を貯留して気候変動を緩和してくれる存在です。森林保全と木材利用の理想的な循環とその実態を、森林、木材の仕分け現場、利活用の現場などでのレポートを交えながら考えます。
SDGsとの関連目標
タイトル ごみから見直す私たちの経済
教員情報 経営学部 経営学科
石川 真澄 教授
概要 本動画は、公立鳥取環境大学オンライン講座「とっとりSDGs Eye!」の第4弾です!
環境と経済とのモノの流れを生み出しているのは、企業など生産者と私たち消費者の間で営まれる経済活動です。SDGsの目標12「つくる責任、つかう責任」に関連して、ゴミ問題を軸に経済が生み出すモノの流れを変えることの重要性とそのための政策について解説します。
SDGsとの関連目標