-
2025-08-05
オープンキャンパス2025を開催しました
-
2025-08-04
「公立鳥取環境大学を支援する会」の令和7年度定期総会が開催されました
-
2025-07-29
「地球観測学」の講義で環日本海環境協力センターと北里大学から講師をお招きし、ご講演いただきました
-
2025-07-28
林野高校1・2年生が本学へ見学に来ました
-
2025-07-28
「経営学特別講義B」でみずほ銀行とアクシスITパートナーズにご講演いただきました
-
2025-07-25
米子市で特別演習B(テーマ:介護問題と支援サービス)を実施しました!
-
2025-07-24
「AI」の講義で株式会社スペースシフト代表取締役の金本成生氏にご講演いただきました
-
2025-07-23
TUES Sustainability Week2025を開催しました!
-
2025-07-18
【プレスリリース】環境学部 徳田准教授らが島根県大田市猛鬼(もうき)海岸から新種のイシサンゴ化石を発見!
-
2025-07-17
鳥取市立若葉台小学校で学生が脱炭素・気候変動について授業を行いました!
-
2025-07-14
門木ゼミが建設現場でのCO2削減の取組を始めました
-
2025-07-14
「キャリアデザインB」の講義を山崎製パン株式会社から講師をお招きして実施しました
-
2025-07-14
「キャリアデザインB」の講義を鳥取市役所から講師をお招きして実施しました
-
2025-07-10
米子高校1年生の訪問がありました
-
2025-07-10
「マーケティング1」の講義で良品計画の採用ご担当者様にご講演いただきました
-
2025-07-10
外国人留学生交流会を開催しました
-
2025-07-09
学生EMS委員会の学生達が、とっとりライトダウン2025(一斉ライトダウンDAYイベント)に参加しました!
-
2025-07-04
【SDGs】学生グループnm(ナノメートル)が、ジェンダー平等の実現に向けて講演会を開催しました
-
2025-07-02
「国際経営論」で特別講義を行いました
-
2025-07-01
【とっとりプラットフォーム5+α事業】学生が県立美術館で開催中の「学生アートギャラリー」に出展しました
-
2025-07-01
「キャリアデザインB」の講義を水ing株式会社、水ingAM株式会社から講師をお招きして実施しました
-
2025-06-25
「学生向け救急救命講習」を実施しました
-
2025-06-19
「チリメンモンスター教室」の出前講義を開催しました
-
2025-06-17
セントラルクリスチャンカレッジオブカンザスとの学生相互派遣プログラム(受入)を実施しました
-
2025-06-16
「キャリアデザインA」の講義で日本海テレビジョン放送の福谷アナウンサーにご講演いただきました
-
2025-06-13
「人的資源管理論」にてTVC株式会社による特別講義を行いました
-
2025-06-13
【SDGs】サステイナビリティ研究所が、東京大学未来ビジョン研究センターの江守先生を講師に「SDGs基礎」特別講義を開催しました
-
2025-06-11
本学で高校教員対象進学説明会を開催しました
-
2025-06-11
「TUESインターンシップフェア」を開催しました
-
2025-06-11
「とっとりスイーツ交流会」を開催しました
-
2025-06-05
みなよし食堂で「環境大学の日」を開催しました
-
2025-06-02
「キャリアデザインB」の講義をリコージャパン株式会社から講師をお招きして実施しました
-
2025-05-29
「キャリアデザインB」の講義を株式会社鳥取銀行から講師をお招きして実施しました
-
2025-05-28
2025年度 脱炭素実行計画を策定しました
-
2025-05-08
SDGs共創プロジェクトスタート、金ゼミがアルミチューブのリサイクルについて企業と意見交換
-
2025-05-07
鳥取こどもまつりに本学のサークル・団体が参加しました
-
2025-05-01
「鳥取城跡大手門「中ノ御門」完成 開門式」において和太鼓部が演奏を披露しました
-
2025-04-30
学内で公務員説明会を開催しました
-
2025-04-09
2025年度公立鳥取環境大学 学部・大学院入学式
-
2025-04-01
学生が島根原子力発電所を視察しました