公開講座2020(動画配信)
公開講座2020(後期実施分)として開催された一部の講座を動画で配信しています。ご視聴希望の方は、視聴申込みをお願いいたします。
現在公開中の動画は、
『「ディープラーニング超入門」名古屋 孝幸(人間形成教育センター・教授)』
- 公開講座2020の動画視聴のお申込みはこちらから。
公開講座2020(後期実施分)
2020年度後期の公開講座の情報です。講座は感染症や自然災害の影響を鑑みて中止・変更となる場合がありますので、ご了承ください。
また、当日はマスクを着用いただき、体調が優れない方は参加をお控えください。
一般向け講座
- 東部会場(鳥取県立図書館 大研修室)
- 8/29(土)【動画配信終了】
『中国の環境問題は、今』相川 泰(経営学部・准教授) - 2021/2/20(土)【動画配信中】
『ディープラーニング超入門』名古屋 孝幸(人間形成教育センター・教授) - 西部会場(米子市立図書館 多目的研修室)
- 10/3(土)【動画配信終了】
『未来に残そう!!魚の豊かな鳥取の海』太田 太郎(環境学部・准教授) - 12/5(土)【動画配信終了】
『下水道のポテンシャル~循環型社会への切り札~』戸苅 丈仁(環境学部・准教授)
社会人向け講座
- 東部会場(鳥取市役所本庁舎 市民交流センター 多目的室1)
- 9/18(金)
『アイデアの出し方 ―創造性理論をもとに―』磯野 誠(経営学部・教授)
TOEIC講座
【先着20名】※受講は無料ですが、テキスト代(2,700円程度)が必要です。- 東部会場(鳥取市役所本庁舎 市民交流センター 多目的室3)
- 2021/2/22(月)、3/1(月)、3/8(月)、3/15(月)(全4回)
『TOEICで伸ばす4技能の基礎力』中村 弘子(人間形成教育センター・准教授)