-
2008-03-26
平成19年度大学機関別認証評価の結果について(認定)
-
2008-03-24
2007年度 鳥取環境大学 学部・大学院学位授与式
-
2008-03-19
鳥取東高校理数科1年生41名が来学。
-
2008-03-06
「環境デザイン学科・大学院環境デザイン領域 卒業・修了研究展」開催中です。
-
2008-02-22
大学院2期生 修士学位審査・論文(作品)発表会
-
2008-02-13
産業・企業紹介フェアが開催されました。
-
2008-02-13
2008日中友好・クブチ沙漠植林サミットプレイベントが開催されました。
-
2008-01-29
米子南高校『ミニオープンキャンパス』
-
2008-01-16
鳥取市「若者議会」
-
2008-01-11
はたちの献血に協力!
-
2007-12-28
「住民と障がい者と協働して地域の環境改善を実践」開催
-
2007-12-26
米子工業高校とレスキューロボット競技会を開催しました。
-
2007-12-26
「100万人のキャンドルナイト2007冬至」に学生団体が参画しました。
-
2007-12-11
地元食材を利用した料理教室
-
2007-12-13
『持続可能社会』をテーマに公開講義を開催しました
-
2007-12-10
土器作りで弥生時代を体験
-
2007-12-05
本学が『イオンマガジン』の取材を受けました
-
2007-12-04
鳥取市奨学金交付式と鳥取市副市長との懇談会開催
-
2007-11-30
BDFスクールバスの取り組みが第一回中国運輸局長表彰を受賞
-
2007-11-21
第三者評価実地調査を実施しました
-
2007-11-20
中国青年20名が来学
-
2007-11-20
学愛主催市街地一斉清掃
-
2007-11-15
青谷高校40名が来学
-
2007-11-08
就職活動報告会
-
2007-11-07
本学学生の逮捕について
-
2007-11-08
鳥取県技能祭に参加
-
2007-11-02
屋上で水耕栽培
-
2007-10-25
将来ビジョン策定に関する学生意見交換会
-
2007-10-31
竹林フォーラム2007を開催しました
-
2007-10-19
TUESがテレビで紹介されます
-
2007-10-19
廃油で走るゴーカート試乗会!
-
2007-10-03
鳥取中央育英高校20名が来学
-
2007-09-28
本学学生と教職員との夕食会
-
2007-09-25
環謝祭の準備開始!!!
-
2007-09-25
雑草も堆肥としてリサイクル
-
2007-09-25
TUESカップ論文審査
-
2007-08-21
岡山県立林野高校7名が来学
-
2007-09-03
ふれあい清掃活動に本学学生が参加!!
-
2007-08-24
鳥取砂丘除草ボランティアに本学学生と教職員が参加!!(2年連続)
-
2007-08-09
海外学生交流プログラム
-
2007-07-28
神近副学長による講演
-
2007-07-27
高砂屋で理事会を開催
-
2007-07-27
米子工業高校3年生10名が来学
-
2007-07-20
わかば台保育園(キリン組)40人が来学
-
2007-07-17
韓国ハルリム大学生との交流
-
2007-07-17
しゃんしゃん祭リーダー練習
-
2007-07-07
日本列島を軽くしよう!!
-
2007-07-06
鳥取市奨学金交付式と鳥取市長との懇談会開催
-
2007-07-05
米子南高校2年生が来学
-
2007-06-20
鳥取工業高校2年生42名が来学
-
2007-06-15
学生産直市「野菜のことならMAB」
-
2007-05-14
保護者進路相談会
-
2007-05-14
環境政策学科拡大フレッシャーズセミナー
-
2007-05-14
チャリティー・フェアトレードカフェとフリーマーケット
-
2007-05-08
「鳥取市花のまつり」で清掃活動や子ども向けイベント
-
2007-05-08
学内と大学周辺地域の一斉清掃
-
2007-04-26
地球温暖化を考えるアースデイの集い ~映画「不都合な真実」を観る~
-
2007-04-16
「とりぎん青い鳥基金」マイコンアプリ研究会に助成金30万円
-
2007-04-10
新入生歓迎会開催
-
2007-04-10
鳥取32万石お城祭りに参加
-
2007-04-10
TUESスクールバス運行スタート