期間は令和3年8月16日(月)から8月27日(金)までの2週間。Web会議システムを使って、アメリカでのライブ授業を自宅で受講するスタイルで、週末を除く、毎日午前9時から11時まで計20時間、日本の他大学学生と共に受講しました。
スピーキングとプレゼンテーションのスキルを向上させる英語の授業と共に、SDGsの17の目標のうち、「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」「質の高い教育をみんなに」「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」「人や国の不平等をなくそう」「住み続けられるまちづくりを」などの目標を取り上げ、その分野に従事している現地の方々の話を聞いたり、インタビューしたりして、ポートランドがどのようにSDGsに取り組んでいるのかを学びました。プログラム最終日は、2週間学んだことの集大成として、「貧困」「飢餓」「教育」「サステイナブルな街づくり」などのテーマに基づいてプレゼンテーションをしました。
受講した学生からは、「ポートランドのSDGsに対する意識や取組みを具体的に学ぶことができ、またオンラインを通してボランティア活動を行っている人や学校で働いている人などにインタビューが行え、現地の人の生の声を聞けて良かった」「英語のみならず、積極的に授業に参加し、オンライン上でのコミュニケーション力を養うことができた」などの感想がありました。
本学では、今後も渡航型留学が再開できるまで、このようなオンライン語学留学の実施により学生たちに語学研修の機会を提供していく予定です。
飢餓についての学生プレゼンテーション
オンライン授業風景