文字サイズ

TUESレポート

過去10年分を掲載しています

「オンラインde国際交流パートⅡ」を実施しました

SDGsロゴ
前期に行ったオンライン国際交流イベントに引き続き、後期もWeb会議システムを用いた国際交流イベント「オンラインde国際交流パートⅡ」を11月4日、11日、18日と3回にわたって行い、延べ47名の本学学生が参加しました。

パートⅡの初回はカナダをテーマに、鳥取女子短期大学のレヴィ助教からカナダの自然、多文化主義、ライフスタイルなどについてスライドを見ながら話を聞きました。カナダは多くの移民で国家が形成されていることで異なる文化を持つ集団の社会が存在するマルチカルチャーとなっていること、カナダ人の休暇の過ごし方など様々な側面からカナダを紹介してもらいました。
第2回目はニュージーランドに長期留学をした本学学生から「留学前の準備」「留学中の生活」「留学後の就職活動」などのテーマに基づいて話をしてもらいました。この長期留学を通して語学力を向上させただけでなく、たくさんの人との出会いを通して様々な価値観を受容する力やコミュニケーション能力が高まったこと、そして留学後の就職活動では留学で得た度胸が評価され、第一志望であった企業に内定をもらえたことなど、留学を通して得られたものについて話を聞くことができました。
最後の回はマレーシアの大学に在学している北村さんを招き、多国籍の学生に囲まれて専門科目を英語で学ぶキャンパスライフの魅力や東南アジアならではの食事の美味しさと物価の安さについて、またマレーシアでの生活やアジア圏で英語を学ぶメリット・デメリットをまじえた話を聞くことができました。
それぞれのイベントで、参加学生はゲストスピーカーの話を熱心に聞くだけでなく、積極的に質問を行っていました。
参加学生からは「一人一人が自分の国籍とルーツに誇りをもって暮らしているカナダの多文化主義に感銘を受けました。」、「長期留学にはどのようなことが伴うのか、そして何が得られるのか、具体的にイメージすることができました。」、「マレーシア留学の圧倒的な価格の安さはとても惹かれました。また東南アジアで英語の勉強ができる魅力的な留学だなと思いました。」などの感想が寄せられました。

コロナの影響で海外渡航ができない中でも、オンラインを通じてカナダの文化や自然、ライフスタイル等に触れることができ、またニュージーランドやマレーシアの海外留学についての情報を得ることができた有意義なオンライン国際交流となりました。

 

イタリア・ドイツ・ロシアなど各国のコミュニティが点在するカナダイタリア・ドイツ・ロシアなど各国のコミュニティが点在するカナダ
クラスメイトとの写真(NZ)クラスメイトとの写真(NZ)
マレーシアの美味しい食事マレーシアの美味しい食事