出願する際は、必ず募集要項をご確認ください。
出願資格
- 大学を卒業した者又は学士の学位を有する者及び令和8(2026)年3月までに大学を卒業又は学士の学位を授与される見込みの者
- 短期大学及び高等専門学校を卒業した者並びに専修学校の専門課程(修業年限が2年以上であることその他の文部科学大臣の定める基準を満たすものに限る。)を修了した者及び令和8(2026)年3月修了見込みの者(学校教育法(昭和22年法律第26号)第90条に規定する者に限る)
- 他の大学に2年以上在学した者及び令和8(2026)年3月までに2年以上在学予定の者(休学期間を除く)で、64単位以上修得した者及び令和8(2026)年3月までに修得見込みの者
- 外国において学校教育における14年以上の課程を修了した者
※上記4.に該当する者は、出願前に必ず出願資格について入試広報課にお問い合わせください。
募集人員
入試日程
- 【環境学部環境学科】
【出願期間】
令和7年8月19日(火)~令和7年8月27日(水)【試験日】
令和7年9月11日(木)【合格発表】
令和7年9月24日(水)【入学手続き】
令和7年10月6日(月)必着- 【経営学部経営学科】
【出願期間】
令和8年1月9日(金)~令和8年1月20日(火)【試験日】
令和8年2月12日(木)【合格発表】
令和8年2月16日(月)【入学手続き】
令和8年2月27日(金)必着選抜方法
※自然災害や人為災害、感染症の全国的な拡大等による不測の事態により、試験期日や選抜方法等を急遽変更する場合があります。
【環境学部環境学科】
出願書類及びTOEIC®のスコア、環境に関する記述試験、面接の結果を総合して判定
※TOEIC®のスコアは公開テストのものに限ります。
※TOEIC®のスコアは公開テストのものに限ります。
【経営学部経営学科】
出願書類、小論文、面接の結果を総合して判定
試験地
公立鳥取環境大学
鳥取市若葉台北一丁目1番1号
アクセス方法はこちら
募集要項と必要書類
出願する際は、必ずご確認ください。
既修得単位の認定について
本学に編入学後2年間在学し、本学が指定する所定の単位を修得することによって学士の学位が授与されます。単位については、1、2年生の必修科目(一部科目を除く)は一括で単位認定され、既修得単位は入学者の申請に基づき、提出された学業成績証明書及びシラバス等により審査し、本学の授業科目と同等と認めるものについては最大32単位まで卒業要件として認定します。既修得単位の本学認定状況によっては、卒業までに2年を超える場合があります。