【日 時】 2013年7月21日(日)13時~16時
【場 所】 ギャラリーそら(鳥取市栄町サンロード)
【担 当】 地域イノベ-ション研究センター 高井 亨 講師
【参加者】 鳥取環境大学学生14名、担当教員1名及び一般参加者24名(計39名)
【概 要】
7月21日(日)、鳥取市栄町「ギャラリーそら」にてビブリオバトルを開催しました。今回の紹介者は、プロジェクト研究1・3「ビブリオバトルin鳥取」を受講している1,2年生13名と環境学部1年生1名の計14名でした。
今回のビブリオバトルでは14名を3つのセッションに分け、セッションごとにチャンプ本(聴衆が最も読みたいと思った本)を選出しました。選出の方法は1人1票による多数決です。
【当日のセッションと紹介書籍一覧】
セッション1「ビブリオバトルの良心たち:正統派の戦い」
書 籍 | 紹介者 |
---|---|
1.世界の日本人ジョーク集(早坂隆) | 小倉亮(環境学部1年) |
2.たとえば、銀河がどら焼きだったら?宇宙比較講座(布施哲治) | 赤嶺文香(環境学部1年) |
3.阪急電車(有川浩) | 谷田沙蓉子(環境学部2年) |
4.先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!(小林朋道) | 山本将吾(環境学部2年) |
5.世界最悪の鉄道旅行 ユーラシア横断2万キロ(下川裕治) | 浅木京平(環境学部1年) |
セッション2「環境大が誇るエンターティナー達の競演」
書 籍 | 紹介者 |
---|---|
6.ヨルムンガンド(高橋慶太郎) | 奥村太一(経営学部1年) |
7.東京バンドワゴン(小路幸也) | 片山裕樹(経営学部2年) |
8.聖‐天才・羽生が恐れた男(山本おさむ) | 佐藤悠吾(経営学部1年) |
9.この言葉!生き方を考える50話(森本哲郎) | 井上実保(経営学部1年) |
10.名前探しの放課後(辻村深月) | 竹内郁明(環境学部1年) |
セッション3「激戦区~歴代チャンプ獲得者たちと孤高の芸術家の戦い~」
書 籍 | 紹介者 |
---|---|
11.夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神(水野敬也) | 益本省吾(経営学部1年) |
12.超訳百人一首うた恋(杉田圭) | 茂木裕美(経営学部2年) |
13.チェーンポイズン(本多孝好) | 長谷川桐弥(環境学部2年) |
14.四畳半神話大系(森見登美彦) | 前田剛志(環境学部2年) |
![]() |
|
当日風景 | 司会者(左から佐藤君、益本君) |
【結果】
投票の結果各セッションで次の3冊がチャンプ本として選ばれました。
セッション1「ビブリオバトルの良心たち:正統派の戦い」
「世界の日本人ジョーク集」 早坂隆 紹介者:小倉亮(環境学部1年)
![]() |
評)全5冊中、新書2冊、自然科学系エッセイ2冊、小説1冊と、もっともビブリオバトルらしい戦いが繰り広げられたセッション。ビブリオバトルの良心たちの中でチャンプ本に選ばれた「世界の日本人ジョーク集」は、全得票の半数を集めていた! 小倉君によるコメント: チャンプ本に選ばれるのは初めてで、まさか選ばれるとは思っていなかったんですけど、すごくうれしいです。 |
(右端が小倉君) |
セッション2「環境大が誇るエンターティナー達の競演」
「東京バンドワゴン」 小路幸也 紹介者:片山裕樹(経営学部2年)
![]() |
評)エンターテインメント性の強いプレゼンを得意とする評者たちによる戦い。過去2回とも次点で、前日のプロ研発表会におけるデモンストレーションではチャンプ本を獲得した佐藤が有利、との下馬評が高かったものの、一票差で、前日までの某うどん店での激務を立派に勤め上げた片山が勝者に! 片山君によるコメント: |
(右が片山君) |
セッション3「激戦区~歴代チャンプ獲得者たちと孤高の芸術家の戦い~」
「四畳半神話大系」 森見登美彦 紹介者:前田剛志(環境学部2年)
![]() |
評)下馬評では、過去2回チャンプ獲得の長谷川とそれぞれ1回ずつチャンプ獲得の茂木、益本が有利と言われていたが、ふたを開けてみたらびっくり。ビブリオバトルポスターを作製した芸術家肌の前田が持ち前の知性で歴代チャンプたちを下した! |
(前田君) |
【全体講評】
今回は3つのセッションに分けて投票を行ったこと、また投票者が学生よりも一般の方が多かったことも相まって、これまでのチャンプ本獲得者とは全く違った 顔ぶれが並びました。彼らのプレゼンはいずれも立派なものでした。チャンプ本を逃したプレゼンも魅力的でした。また、来場の皆様から頂いたアンケート結果 では、すべての方から「今後もビブリオバトルを観戦したい」というご回答をいただきました。
【皆様への御礼】
当日は、お暑い中、お越しいただきありがとうございました。厚く御礼申し上げますとともに、今後ともビブリオバトルin鳥取の活動にご支援賜りたく、お願い申し上げます。
【お問合せ先/担当】
鳥取環境大学 地域イノベ-ション研究センター 講師:高井亨
電話:0857-32-9103